たー坊

2015年からタイに在住 無類の旅好き タイ全国77県中58県制覇 旅行先での風景をまったりと発信していきます

チャイヤプーム 観光

タイ東北部観光

チャイヤプームの観光スポット

チャイヤプーム県は、タイ東北部(イサーン)にある県で、バンコクから約350km、車で約7時間の場所に位置しています。チャイヤプームといえば、クルクマシャローム(上記写真)の自生地がある地域として有名で ...

モーチット コインロッカー

バンコク観光

モーチット駅付近のコインロッカーの場所と使い方

バンコクのモーチット駅は、ドンムアン空港からのエアポートバスが到着する駅で、また、付近にチャトゥチャックマーケットがある事からコインロッカーの需要が高い地域でもあります。タイのコインロッカーは、日本の ...

スワンプン 観光

タイ中部観光

スワンプンの観光スポット(ラチャブリー県)

スワンプンはタイ・ラチャブリー県の郊外、ミャンマーとの国境付近にある町で、「タイのスイス」と呼ばれています(自称)。 実際は、スワンプンを「タイのスイス」と呼んでいるタイ人はいなく、日本でいう「町おこ ...

ダムヌンサドゥアック水上マーケット

タイ中部観光

ダムヌンサドゥアック水上マーケットへの行き方

ダムヌンサドゥアク水上マーケットは、バンコクにある他の水上マーケットと違い、水上ボートに乗りながら買い物を楽しむというエンターテイメント型水上マーケットです。 ダムヌンサドゥアック水上マーケットの場所 ...

ラーチャブリー県 観光

タイ中部観光

ラーチャブリー県の観光スポット

ラーチャブリーは、タイの中部に位置する県で、カンチャナブリーとペッチャブリーの間に位置しています。ラーチャブリーと聞いて、タイのどこら辺にあるかをすぐわかる方は、かなり上級のタイ通といって間違いないと ...

カンチャナブリー 観光

タイ中部観光

カンチャナブリ観光・鉄橋からエラワン滝までのおすすめ10選

カンチャナブリはバンコクから西へ約130kmの場所にあるミャンマーと隣接した都市です。カンチャナブリの観光地として、映画戦場にかける橋で有名なクウェー川の鉄橋やタイとミャンマーを結ぶ泰麺鉄道、アルヒル ...

ナーン県(Nan Province)

タイ北部観光

ナーン県の観光地7選

ナーン県で訪れたい観光スポットを7つご紹介します。 ナーン県(タイ語:จังหวัดน่าน)はタイ北部の県で、チェンライと同様にラオスと国境を接しています(但し、市街地から国境までは結構距離がありま ...

アーントーン県

タイ中部地図

アントン県の地図

アントン(アーントーン)県は、バンコクの北、アユタヤの北隣に位置しています。アントン県の中心にはチャオプラヤー川、県西部にはノイ川が流れ、肥沃な土地を形成しています。そのため、「黄金の器」を意味する「 ...

ノンプラドック駅

サザンライン

タイ国鉄ノンプラドック駅 時刻表

タイ国有鉄道ノンプラドック駅の時刻表です。 ノンプラドック駅は、カンチャナブリー方面に向かう泰麺鉄道(現:ナムトック線)の起点駅です。また、ノンプラドック駅から ホアヒン方面:サザンライン カンチャナ ...

タイ 12干支

タイ王国基本情報

タイの干支(十二支)とそれにまつわるお寺

日本では、子、丑、寅、卯・・・と12年を一区切りとした干支(えと)がありますが、タイにも同じような文化があります。しかも、主にタイ北部の地域(ラーンナー文化)では、生まれ年ごとに守護寺院があり、訪れる ...