たー坊

2015年からタイに在住 無類の旅好き タイ全国77県中58県制覇 旅行先での風景をまったりと発信していきます

no image

レストラン

【バンコク】シーナカリン通りの麺人気店「テーワダー」

バンコクの南東端、サムットプラカーン県との県境付近、シーナカリン通り沿いに麺類の人気店「テーワダー」があります。 BTSベーリング駅付近にある大通り「スクンビット ソイ105(通称:ソイ ラーサーン、 ...

ワット・スワンナプーム

バンコク観光

【バンコク近郊】マハーボーディ寺院が再現されたお寺「ワット・スワンナプーム・プッタチャヤンティー」

ワット・スワンナプーム・プッタチャヤンティーは、その名の通り、スワンナプーム空港の近くに位置する寺院です。 仏教の4大聖地の1つであるインド・ブッダガヤの大菩提寺(マハーボーディ寺院)の建築物を模した ...

サラク(スネークフルーツ)

レストラン

茶色でトゲトゲが痛い果物「サラク」の食べ方

茶色でトゲトゲが痛い果物は、日本語で「サラク」もしくは「スネークフルーツ」と言います。 インドネシアやマレーシアが主な産地で、タイ語では「สละ:サラ」と発音します。 サラクは、「硬い皮」と見た目以上 ...

ワット・タンマカタンユー

バンコク観光

【バンコク郊外】台湾のお寺「ワット・タンマカタンユー」

バンコク郊外のBTS終点ケーハ駅から、36番ソンテウでバンプー方面に向かう途中に、「ワット・タンマカタンユー」という台湾式のお寺があります。 台湾台南市にある「Nankunshen Temple(南鯤 ...

ルアンパバーン(ラオス)の両替所

ラオス観光

ラオスのお金

ラオスのお金について紹介します。 ラオスのお金の単位は「Kip:キープ」です。「10,000Kip」で「1万キープ」という言い方をします。 但し、両替所では「LAK:ラオスキープ」と表示されています。 ...

タイの動く歩道での音声

タイ王国基本情報

【タイ】空港の動く歩道で聞こえるアナウンスは?

日本から飛行機でタイの空港に到着して、入国審査に向かう通路は、普段は静かに黙々と歩いて行くかと思います。 長旅で疲れていることもあり、動く歩道を利用する方も多いかと思います。 動く歩道の終点に近づくと ...

カラバオビール

レストラン

カラバオビールを飲み比べての感想

2024年現在、タイで一番新しいビール「カラバオビール」を飲んでみての感想を紹介します。 タイにおけるビール販売の年齢制限について タイのビール 注意書き タイも日本と同じ、20歳以上から飲酒が可能と ...

交通機関

タイの国道について解説

タイの国道は、日本と同じように国道1号線のような数字を振り分けることで路線を管理しています。タイ国道のルートについて紹介していきます。 タイ国道の番号について タイ国道の番号は、2つのルールによって定 ...

ノンブアランプー観光

タイ東北部観光

ノンブアランプー県の観光スポット

ノンブアランプー県の観光スポットを紹介します。 ノンブアランプー県(タイ語:จังหวัดหนองบัวลำภู)は、ウドンターニー県とルーイ県の間にあるタイ東北部の都市です。ウドンターニー県から分離 ...

カーラシン県の観光スポット

タイ東北部観光

カーラシン県の観光スポット

カーラシン県の観光スポットを紹介します。 カーラシン県はコンケーンとムクダハーンの間にあるイサーン地方の都市です。 カーラシン県は、恐竜(ダイノサウルス・ディノサウルス)の町として有名です。カーラシン ...