サイアムセンターは、バンコクのBTSサイアム駅直結のショッピングモールです。
BTSサイアム駅の北側は東から順に、「BTSサイアム駅」⇒「サイアムパラゴン」⇒「サイアムセンター」⇒「サイアムディスカバリー」⇒「BTSナショナルスタジアム駅」と直結しており、BTSサイアム駅からBTSナショナルスタジアム駅まで歩いていくことができます。
サイアムセンターは、G階~2階までの4階建てで、内装がきれいなのに、人でごみごみしていなく、ゆっくりと買い物をすることができます。また、最上階(2階)にあるフードコートは、天井がガラス張りになっていて天然光が入って明るい空間で食事をすることができます。
| 施設名 | サイアムセンター | 
|---|---|
| 英語表記 | Siam Center | 
| タイ語表記 | สยามเซ็นเตอร์ | 
| 最寄駅 | BTSサイアム駅 (BTS路線図) | 
| アクセス | BTSサイアム駅1番出口直結 | 
| 営業時間 | 午前10時~午後10時 | 
| 定休日 | なし | 
| 公式サイト | サイアムセンターHP | 
| フロア | G階~2階までの4フロア | 
サイアムセンターのフロアガイド
GF ~ 1F ファッション&アクセサリー


サイアムセンターのG階は地上階入口です。
フロア中央に写真の「SEPHORA」というコスメの店があり、周りに「ADIDAS」などの専門店が並んでいます。

サイアムセンターのM階は、BTSサイアム駅と直結しています。
メンズファッションとキールズやイヴロシェなどの化粧品店がメインです。


サイアムセンターの1階は、カフェと玩具のフロアになります。
BANDAI(バンダイ)のガシャポン(ガチャガチャ)やガンプラ(ガンダムのプラモデル)が購入できます。
2F レストラン


サイアムセンターの2階は、レストラン及びフードコートのフロアになります。
バンコクで一番とも呼び声が高かったサイアムセンターのフードコート(Food Republic)は閉店となってしまいました。
※Food Republicは、メガバンナー2階に発見しました。
その跡地には、小さなレストランが入っています。
また、周りにもレストランが入っています。
サイアムセンターへの行き方
BTSで行く
サイアムセンターは、BTSサイアム駅と直結しています。
BTSサイアム駅1番出口を右折すると到着です。
路線バスで行く
スクンビット地域からバンコク路線バス48番、508番で行くことができます。
行き先は、BTSサヤームです。
- 
																								  
- 
															サイアムエリアの地図サイアムエリアの地図です。サイアムエリアは、BTSサイアム駅を中心とした、BTSパヤータイ駅からBTSプルンチット駅までのエリアで、バンコク最大のショッピングモール街です。 サイアムエリアの地図 サイ ... 
