ナーン県は、チェンマイやチェンライと同じタイ北部に位置しています。ラオスと国境を接し、南北にナーン川が流れ、ナーン川を挟みこむように山々に囲まれた非常にのどかな都市です。
ナーンは、ラーンナー王朝、スコータイ王朝の時代に都市が形成さました。また、山に囲まれた地形が功を奏し、ビルマが侵略した際にほぼ影響を受けることなく、一部の寺院でラーンナー王朝時代の構造を見ることができます。また、少数山岳民族も多く、町の学校等では山岳文字を見ることができます。
ナーンの観光スポットとして、ワットプラタートカオノーイやワットプーミンが有名です。
※タイの歴史
-
タイ王国の歴史と5大王朝を簡単に解説
タイの歴史をざっくりと5分でわかるようにわかりやすく解説します。古代時代もタイ各地に様々な国があったとされていますが、統一されて「王朝時代」となったのは1257年頃の「スコータイ王朝」が始まりとされて ...
目次
ナーンの地図・場所
ナーンはバンコクから約700km北に向かったタイ北部の県(チャンワット)でラオスと国境を接しています。
ナーンの交通機関
- ナーン空港
- ナーンバスターミナル
※ナーン空港時刻表
フライト ドンムアン空港 - ナーン ¥ 8,705–11,213 1時間 10分 – 1時間 20分 | |
|
※空港から市内へのアクセス
-
ナーン空港から市内への行き方
タイ北部のナーンナコーン空港内と空港から市内への行き方をご紹介します。 ナーン空港へ乗り入れている航空会社 バンコクからナーン空港(NNT)へは、「ドンムアン空港」から発着しています。飛行時間は約1時 ...
※ナーン行き長距離バス時刻表(バンコク発)
バス バンコク - ナーン ¥ 2,753–5,037 9時間 – 18時間 40分 | |
|
バス パトゥムターニー - ナーン ¥ 3,454 8時間 10分 – 8時間 40分 | |
|
※ナーン行き長距離バス時刻表(チェンマイ発)
バス チェンマイ - ナーン ¥ 1,516–3,059 6時間 25分 – 8時間 40分 | |
|
※ナーンへのアクセス
-
バンコク発ナーンへの行き方(予約と時刻表) - 観光名所への行き方 タイランド
バンコクからタイ北部のナーンまでの行き方紹介です。ナーンは、バンコクから約670km車で約11時間の距離に位置しており、所要時間は、飛行機で約1時間20分、バスで約11時間です。
thai-howtogo.komasan.net
ナーンの観光スポット
- ワットプーミン
- ワットプラタートカオノーイ
- ワットプラタートチェーヘーン
- ナーン国立博物館
- ワットミンムアン
- ワットシーパントン
- ワットスアンタン
- ナイトマーケット
※ナーン県の観光スポット
-
ナーン県の観光地7選
ナーン県で訪れたい観光スポットを7つご紹介します。 ナーン県(タイ語:จังหวัดน่าน)はタイ北部の県で、チェンライと同様にラオスと国境を接しています(但し、市街地から国境までは結構距離がありま ...
ナーン県のおすすめホテル
ナーン県のおすすめホテルをご紹介します。
プーカーナーンファー ホテル Pukha Nanfa Hotel
宿泊金額目安:¥8,000(税込み)~
客室面積:16m2~
- Wifi:◯
- バスルーム:◯
- セーフティーボックス:◯
- 朝食付きプラン:◯
- セブンイレブン180m(約3分)
プーミン プレイス ホテル Phumin Place Hotel
宿泊金額目安:¥3,680(税込み)~
客室面積:27m2~
- Wifi:◯
- バスルーム:◯
- セーフティーボックス:△
- 朝食付きプラン:◯
- セブンイレブン450m(約7分)
バーン ナーン B&B ホテル Baan Nan B&B Hotel
宿泊金額目安:¥3,100(税込み)~
客室面積:24m2~
- Wifi:◯
- バスルーム:◯
- セーフティーボックス:△
- 朝食付きプラン:◯
- セブンイレブン300m(約4分)
PX122 D ベスト ホテル PX122 DBEST HOTEL
宿泊金額目安:¥4,950(税込み)~
客室面積:25m2~
- Wifi:◯
- バスルーム:◯
- セーフティーボックス:△
- 朝食付きプラン:◯
- セブンイレブン200m(約3分)
ナーンナカラ ブティック ホテル NanNakara Boutique Hotel
宿泊金額目安:¥3,550(税込み)~
客室面積:35m2~
- Wifi:◯
- バスルーム:◯
- セーフティーボックス:△
- 朝食付きプラン:△
- セブンイレブン450m(約6分)
-
タイ北部の県および地図
タイ北部の県および地図です。 赤の星マークは、管理人が実際に訪れたことのある県です。タイ北部17県の内、残りが4県になりました。