- HOME >
- たー坊
たー坊

2015年からタイに在住 無類の旅好き タイ全国77県中58県制覇 旅行先での風景をまったりと発信していきます
アユタヤ水上マーケットとエレファントビレッジは、国鉄アユタヤ駅から歴史公園と反対の東側のエリアにあります。アヨータヤーエリアにあることから正式名称をアヨータヤー水上マーケットといいます。巨大な人工池の ...
バンコクではスクンビット通りなどの大通りに沿って電車が通っています。日本では、地上面に線路が通っていることが多いですが、タイ・バンコクでは国鉄と一部区間を除き、ほぼすべての区間で高架式もしくは地下鉄に ...
バーンパッタイは、バンコクのチャオプラヤー川近くにあるパッタイのレストランです。パッタイとはタイ風焼きそばの事で、センレックと呼ばれる細い米麺をもやし、小さい揚げ豆腐、ニラと一緒に炒めた食べ物です。麺 ...
バンコク・ラマ9世通りでカオモックガイ(カオモッガイ)の美味しい3店を紹介します。カオモックガイは、タイ風ビリヤニでハラル食品としてイスラム系の方に人気の食べ物です。カレースパイスや香辛料と炊かれた黄 ...
バンコク近郊でストリートフード出身のインド料理が食べられるKukkad nukkadを紹介します。Kukkad nukkadは、BTS及びMRTバンワー駅を通っているラチャプルック通り(Ratchap ...
ワットラーチャオーラサラーム(WAT RAJA-ORASARAM)は、バンコクのチャオプラヤー川を渡ったトンブリー区の西側にあるチョームトーン区にあるお寺で第1級王室寺院に指定されています。チョームト ...
バンコクで300バーツという最高のコスパでふっくら柔らかな美味しいうなぎを食べるならてっぺんがおすすめです。てっぺんはBTSエカマイ駅から徒歩で行く事ができ、初めて行く方は通り過ぎてしまいそうな隠れ家 ...
バンコクのオレンジラインは、MRTブルーラインのタイランドカルチュラルセンター駅からミンブリー駅までの約23kmをつなぐ地下鉄及び高架式電車です。「タイランドカルチュラルセンター駅(OR13)~クロー ...
バンコクのMRTピンクラインは、MRTパープルラインのノンタブリーシビックセンター駅からラックシー駅を経由しミンブリー駅までの約35kmをつなぐ高架式モノレールです。チェーンワタナ通り、ラムイントラ通 ...
バンコクのレッドラインは、タイ国有鉄道が運営する高架式電車です。新ターミナルであるバンスー中央駅を起点として、ランシット方面及びタリンチャン方面の2方面へ現有する国鉄の路線と並走しています。タイ国鉄が ...