バンコク北バスターミナルはモーチットにある長距離バスターミナルです。「チェンマイ」や「スコータイ」等のタイ北部地方、及び、「ウボンラーチャターニー」や「コーンケン」等のタイ東北部地方へ行くバスターミナルです。
目次
長距離バスの乗り方

バンコク北バスターミナル(モーチット)の正面は、チケット売り場が並んでいます。
ここで、行き先の場所の窓口を探しチケットを購入します(正面で行き先が見つからなかった場合は、建物内にもチケット窓口があります)。
インターネット等で予約した場合は、窓口でチケットを受け取ります。


チケット売り場の間に、建物に入る入り口があります。
左側の写真が入り口、右側の写真が出口専用ゲートになります。

建物に入る際には、空港にあるようなセキュリティーゲートを通ります。
建物の中は、待合室になっています。セブンイレブンもありますので、長距離移動に必要なものは買っておきましょう。

バスのチケットにプラットホームナンバーが記載されています。
プラットホーム入り口にプラットホーム番号か書かれた看板がありますので、確認して向かいましょう。
(写真では、プラットホームナンバー108-114は、出て左側に進みます。プラットホームナンバー41-81及び115-130は、出て右側に進みます。)


プラットホームは、右奥にもありますのでバスに気をつけながら探しましょう。
バスに乗る際は、添乗員にチケットを渡し半券を受け取ります。
チケットに記載されているシート番号に座って出発を待ちましょう。
バンコク北(モーチット)バスターミナルの路線図及び時刻表
バンコク北(モーチット)バスターミナルの路線図 | ||||
---|---|---|---|---|
行き先 | 所要時間 | 営業時間 | 時刻表 | 予約 |
チェンマイ (Chiangmai) | 12時間 | 5:40~14:00 17:00~23:00 | 30分毎 | 予約 |
チェンライ (Chiangrai) | 13時間 | 6:30~14:00 17:00~21:30 | 30分毎 | 予約 |
ナーン (Nan) | 13時間 | 7:00~10:00 18:00~20:00 | 30分毎 | 予約 |
プレー (Phrae) | 12時間 | 7:00~10:00 18:00~20:00 | 30分毎 | 予約 |
スコータイ (Sukhothai) | 7時間 | 7:00~23:00 | 30分毎 | 予約 |
ピッサヌローク (phitsanulok) | 6時間30分 | 7:00~23:00 | 30分毎 | 予約 |
ノンカーイ (Nong Khai) | 13時間 | 7:00~9:00 16:00~22:00 | 30分毎 | 予約 |
ウドンターニー (Udonthani) | 12時間 | 7:00~9:00 16:00~22:00 | 30分毎 | 予約 |
コンケーン (Khonkaen) | 8時間 | 7:00~9:00 16:00~22:00 | 30分毎 | 予約 |
ナコンラーチャシマー (Nakhon Ratchasima) | 4時間 | 6:00~23:00 | 30分毎 | 予約 |
ウボンラチャタニー (Ubon Ratchathani) | 12時間 | 6:00~23:00 | 30分毎 | 予約 |
パタヤ (Pattaya) | 約2時間30分 | 5:00~20:00 | 30分毎 | 予約 |
バンコク北(モーチット)バスターミナルへの行き方
バンコク北(モーチット)バスターミナルへの行き方についてご紹介します。
バンコク北(モーチット)バスターミナルへ行く方法は大きく分けて下記の通りです。
- タクシーで行く
- バイクタクシーで行く
- 地下鉄で行く
- 路線バスで行く
タクシーで行く
バンコク北(モーチット)バスターミナルへはタクシーで行くのが確実です。
MRT(地下鉄)カムペーンペット駅もしくはBTSモーチット駅から行くのが最も近いです。
タクシーを捕まえたらタイ語で、
- パイ サターニー コン ソン モーチット カップ
(モーチットバスターミナルに行って下さい)
と言いましょう。
通じなければ、下記のタイ語をタクシー運転手に見せましょう。
- ไปสถานีขนส่งหมอชิตครับ
MRTカムペーンペット駅から約5分、BTSモーチット駅から約10分で到着です。(カムペーンペット駅周辺はタクシーが少ないので、モーチット駅から行くほうが確実です。)
バイクタクシーで行く

BTSモーチット駅のバス停付近にいるバイクタクシーでも向かう事ができます。
値段は片道60~80バーツです。
MRT(地下鉄)で行く
MRT(地下鉄)カムペーンペット駅の1番もしくは2番出口から外へ出ます。
大通り(カムペーンペット2通り)に出たら北進していきます。
JJモールやチャトゥチャックマーケットを右手に見ながら、大通りを約2km程歩くと到着です(チャトゥチャックマーケット側(東側)を歩いて行った方が歩道が広く整備されているので楽です(なので、バイタクが逆走してきますが。。。))。
-
-
カムペーンペット地区の地図
カムペーンペット周辺地図 交通機関(駅・バスターミナル) 1.MRTカムペーンペット駅 MRT近隣の駅 (タオプーン方面) BL11 バンスー駅 ⇑ BL12 カムペーンペット駅 ⇓ BL13 チャト ...


MRTカムペーンペット駅からひたすらまっすぐに北に進むと、上に高速道路が走っている場所に着きます。その下をくぐって行き(歩道はずっとあるので安心してください)、右にPTT(ガソリンスタンド)が見え、さらに少し進むと左側にオレンジの屋根(バスターミナル)が見えますので、その手前の歩道橋をバスターミナル側に渡ると到着します(荷物が多くなければ駅から30分くらいです)。
路線バスで行く
バンコク北バスターミナル(モーチット2)行きの路線バスが走行しています。
全ての路線バスの終点がバンコク北バスターミナル(一部のバスは短縮区間運行する事もあります)なので安心して行く事ができます。
路線バス番号
- 3番(クローンサーン~カオサン通り~バンコク北バスターミナル)
- 16番(スラウォン通り・シーロム~サムセン通り~バンコク北バスターミナル)
- 26番(ミンブリー~ラムイントラ通り~バンコク北バスターミナル)
- 49番(フアランポーン駅~サムセン通り~バンコク北バスターミナル)
- 77番(セントラル ラマ3~シーロム~バンコク北バスターミナル)
- 96番(ミンブリー~ラートプラオ通り~バンコク北バスターミナル)
- 134番(セントラルウエストゲート~ラタナーティベート通り~バンコク北バスターミナル)
- 136番(クロントーイ~ラチャダーピセーク通り~バンコク北バスターミナル)
- 138番高速道路(プラプラデーン~高速道路~バンコク北バスターミナル)
- 145番(パークナーム~シーナカリン通り~バンコク北バスターミナル)
- 509番(ピンクラオ~ビクトリーモニュメント~バンコク北バスターミナル)
- 517番(ラートクラバーン~パタナカン通り~バンコク北バスターミナル)
- 529番(ラマ2世通り~フアランポーン駅~バンコク北バスターミナル)
シーロム周辺からは77番のバス、MRT(地下鉄)周辺からは136番のバスが一番本数が多くて便利です。
※モーチットバスターミナルに行くバスは、国営バスのみです(民間のバスは、行き先にモーチット2(バスターミナル)と書いてあっても、モーチット駅止まりです)。77番はオレンジのエアコンバス、136番は赤バスのみがバスターミナルまで行きます。
但し、渋滞などの交通事情により時間がかかる場合がありますので、時間に余裕をもって行きましょう。


路線バスのバス停は、バンコク北バスターミナルの南側の少し離れた場所にあります。
路線バスを降りたら、北側のセブンイレブンの方に進み、写真の入口及び商店街を通って、商店街の途中(看板があります)で右折するとバスターミナルに到着します。