本サイトには広告・プロモーションが含まれています。

チャオプラヤーエクスプレスボート路線図

チャオプラヤツアーリストボート

チャオプラヤーエクスプレスは、サトーン(BTSサパーンタクシン駅)を起点にチャオプラヤー川をワットプラケオ、ワットアルン方面へ向かう水上ボートです。

バンコク市内の交通機関への乗り換え

チャオプラヤーエクスプレス船着き場近辺の観光名所

  • ワットプラケオワットポーWat Arun Pierで降りて渡し舟で対岸へ渡り徒歩5分程度
  • ワットアルンWat Arun Pierと直結
広告

チャオプラヤーエクスプレス路線図

チャオプラヤーエクスプレスの路線図です。チャオプラヤーエクスプレスボートは、「チャオプラヤツアーリストボート」と「フラッグボート」の大きく分けて2種類が運航しています。

チャオプラヤツアーリストボート
チャオプラヤツアーリストボート
チャオプラヤーフラッグボート
チャオプラヤーフラッグボート
  • チャオプラヤツアーリストボート:英語で観光名所のアナウンスが流れる高速ボート。

料金は1回50バーツ(1日券180バーツ)2017年7月現在
料金は1回60バーツ(デイタイムパス200バーツ・ナイトタイムパス200バーツ・1日券300バーツ)

  • フラッグボート:レッド色、グリーン色、イエロー色、オレンジ色の4種類が運航。
  • 赤色:30バーツ
  • 緑色:14バーツ/21バーツ/33バーツ(行き先により)
  • 黃色:21バーツ
  • オレンジ色:16バーツ

※料金は頻繁に更新されますので、現地で確認ください。

フラッグボートは、ボートの先端に各色の旗が立っており、それぞれ停車場、行き先が違う。フラッグボートは、通勤、通学用として利用されているため、基本的には「月~金曜日の朝夕のみ」の運航となります。

フラッグボートの中で、観光客も利用できる時間帯に運航されているのが「オレンジフラッグ」と「イエローフラッグ」で「アジアティーク・サトーン~ノンタブリー」まで運航しています。

「オレンジフラッグ」は朝夕の時間帯(主に通勤・通学用)、「イエローフラッグ」はオレンジフラッグを補完するように昼間の時間帯に運航しています。

「グリーンフラッグ」は、パーククレットまで運航していますが「通勤・通学用」のため、運航時間が限られています。

チャオプラヤー フラッグボート 行き先と所要時間
ボートの種類路線運賃(料金)
単位:バーツ
Red Express Line
(レッドフラッグ)
Nonthaburi - Sathorn
(ノンタブリー ~ サトーン)
30
Green Line
(グリーンフラッグ)
Pakkret - Nonthaburi
(パーククレット ~ ノンタブリー)
14
Nonthaburi - Sathorn
(ノンタブリー ~ サトーン)
21
Pakkret - Sathorn
(パーククレット ~ サトーン)
33
Yellow Line
(イエローフラッグ)
Nonthaburi - Sathorn
(ノンタブリー ~ サトーン)
21
Orange Line
(オレンジフラッグ)
Nonthaburi - Wat Rajsingkorn
(ノンタブリー ~
ワットラーチャシンコーン・アジアティーク)
16
Chao Phraya Tourist Boat
(チャオプラヤーツーリストボート)
Phra Arthit - Sathorn
(プラアーティット(カオサン通り)
~ サトーン)
60

チャオプラヤーエクスプレス船着き場

番号ツーリスト
ボート
オレンジ
フラッグ
イエロー
フラッグ
グリーン
フラッグ
S3 Wat Rajsingkorn
ワットラーチャシンコーン
アジアティーク
Central Sathon
サトーン
BTSサパーンタクシン駅
N1 Oriental
オリエンタル
臨時 Icon Siam
アイコンサイアム

(一部通過)

(一部通過)
N3 Si Phraya
シープラヤー
N4 Marine Dept.
マリーンデパートメント
N5 Ratchawong
ラーチャウォン
ヤワラート
N6 Memorial Brige
メモリアルブリッジ
N7 Rajinee
ラージニー
MRTサナームチャイ駅
臨時 Wat Arun
ワットアルン
N8 Tha Tien
ターティエン
N9 Tha Chang
ターチャーン
臨時 Maharaj
マハーラート
N10 Prannok
プランノック
ワンラン
N11 Thonburi Railway
トンブリー駅
N12 Phra Pin Klao Bridge
ピンクラオ橋
N13 Phra Arthit
プラアーティット
カオサン通り
N15 Thewet
テウェート
N16 Krung Thon Bridge
クルントン橋
N18 Payap
パーヤップ
N21 Kiak Kai
キアックカーイ
N22 Bang Po
バーンポー
N23 Wat Soi Thong
ワットソイトーン
N24 Rama 7 Bridge
ラマ7世橋
N29/1 Rama 5 Bridge
ラマ5世橋
N30 Nonthaburi
ノンタブリー
N33 Pak Kret
パーククレット
  • 〇は停船する船着き場
  • イエローフラッグボートは「9:40-15:10」までの昼間の時間帯に運航する停船所

赤色:水上ボート船着き場

広告

チャオプラヤーエクスプレス運行時間

チャオプラヤーエクスプレス 運行時間
ツアーリストボート
Sathon発Phra Artit方面
始発運行間隔
月~日曜日9:00~19:1530分毎
ツアーリストボート
Phra Artit発Sathon方面
始発運行間隔
月~日曜日8:30~18:3030分毎
オレンジフラッグ
Nonthaburi発Wat Rajsingkorn(Sathorn)方面
運行時間運行間隔
月~金曜日6:00~9:10
15:20~18:10
15-30分毎
土曜日・祝日7:30~9:10
15:20~17:00
20-40分毎
日曜日8:30・9:10
15:40~17:00
20-40分毎
オレンジフラッグ
Wat Rajsingkorn(Sathorn)発Nonthaburi方面
運行時間運行間隔
月~金曜日6:20~9:10
15:00~18:10
15-30分毎
土曜日・祝日8:30・9:10
15:40~17:40
20-40分毎
日曜日9:30
15:40~17:40
20-40分毎
イエローフラッグ
Nonthaburi発Wat Rajsingkorn(Sathorn)方面
運行時間運行間隔
月~金曜日9:40~15:0030分毎
土曜日・祝日9:40~15:0030分毎
日曜日9:40~15:1030-40分毎
イエローフラッグ
Wat Rajsingkorn(Sathorn)発Nonthaburi方面
運行時間運行間隔
月~金曜日9:40~14:4030分毎
土曜日・祝日9:40~15:1030分毎
日曜日10:10~15:1030分毎
グリーンフラッグ
Pak Kret発Sathorn方面
運行時間運行間隔
月~金曜日6:00~7:5020-30分毎
グリーンフラッグ
Sathorn発Pak Kret方面
運行時間運行間隔
月~金曜日16:00~17:4520-25分毎

チャオプラヤーエクスプレス船着き場への行き方

BTSサパーンタクシン駅からチャオプラヤーエクスプレスの船着き場への行き方についてご紹介します。

チャオプラヤーボート BTSサパーンタクシン駅1・2番出口
BTSサパーンタクシン駅1・2番出口
チャオプラヤーボート BTSサパーンタクシン駅 2番出口券売機横の通路
BTSサパーンタクシン駅 2番出口券売機横の通路

BTS(スカイトレイン)サパーンタクシン駅の1・2番出口の改札口を出ます。

改札口正面の券売機を挟んで右側が1番出口、左側が2番出口になります。
左の2番出口へ向かいます(1番出口でも合流することができます)。

チャオプラヤーボート BTSサパーンタクシン駅 2番出口階段
BTSサパーンタクシン駅 2番出口階段
チャオプラヤーボート BTSサパーンタクシン駅 突き当り案内板
BTSサパーンタクシン駅 突き当り案内板

2番出口の階段を降りていきます。

階段を降りて20m程歩くと正面に案内板が見えます。

  • 右側:観光ツアーボート
  • まっすぐ:リバーサイド宿泊者専用ボート
  • 左側:チャオプラヤーエクスプレス

となっています。

チャオプラヤーエクスプレス乗り場(サトーン船着き場)
チャオプラヤーエクスプレス乗り場(サトーン船着き場)
チャオプラヤーエクスプレス チケット売り場
チャオプラヤーエクスプレス チケット売り場

先程の案内板のすぐ左の建物が、チャオプラヤーエクスプレスの乗り場(サトーン船着き場:Sathorn Pier)及びチケット売り場になります。
建物に入り、左側に進むとEntranceと書かれた看板がありますので、人が立っていますが無視して入っていきましょう。

この道の奥、右側にチケット売り場があります(「チャオプラヤーツーリストボート」と「フラッグボート」のチケット売り場が並んでいます)。

チャオプラヤーツーリストボート1日乗り放題割引券

広告