あらゆる願いが早く叶うと話題のピンクガネーシャは、バンコクから東へ約100km、車で約2時間くらいの距離にあるチャチュンサオ県にあります。
この「ピンクガネーシャ」は、ワットサマーンラッターナーラーム(Wat Saman Rattanaram)というお寺の敷地内にありますが、厳密に言うと、ピンクガネーシャではなく、ピンクガネーシャの前にある「ネズミ」が願いを叶えてくれると言われています。
ここが一番重要なので、ピンクガネーシャを見に行ったら必ずネズミを見つけましょう!!(ピンクガネーシャの周りに数体います)
ピンクガネーシャの見どころ
何と言ってもお目当ては、このピンクガネーシャでしょう。
ピンクガネーシャの特徴は、向かって左側の牙が折れていて、4本の腕を持ち、台座に横たわっています。
よく見ると、折れた牙を手に持っています。
お願い事は、ピンクのガネーシャではなく、ピンクのガネーシャの前にいる子分のネズミにします。
生まれた曜日の色のネズミにお願いすると聞いていたのですが、ピンクガネーシャの前にいたのは左右とも同じ色のネズミが2頭。
後ろの売店近くにもう1・2頭いたかもしれません。
タイ人がお願いしていたのは、ピンクガネーシャの前のこの2頭だけでした。
もし、曜日の色でお願いしたい方は、本家?のガネーシャへ行けば、各曜日ごとのガネーシャに直接お願い事をすることが出来ます。
-
チャチュンサオ観光のおすすめスポット
チャチュンサオは、タイ東部にある県で、バンコクから約100km、車で約2時間の場所に位置しています。願いを早く叶えるというピンクガネーシャがあまりにも有名で、他の観光スポットが軽視されがちな印象があり ...
ネズミへのお願い事の手順
上記の写真の通り、日によっては行列が出来ているので、10分以上炎天下で待つ場合がありますので、日傘等があると便利です。
1.ネズミにお願いする際は、踏み台を上がりますので靴を脱ぎます。
2.タイのお金(紙幣・硬貨どちらでも可・20バーツ紙幣が一般的)を両手で挟んでお祈りします。
3.ネズミの後ろにある箱にそのお金を投入します(タンブン)。
4.ネズミの反対側の耳を手でふさぎお願い事をします。
お願い事が早く叶うといいですね!!
ピンクガネーシャへの行き方
ピンクガネーシャがある「ワットサマーンラッターナーラーム(วัดสมานรัตนาราม)」は、タイ・バンコクの東にあるチャチュンサオ県にあります。また、チャチュンサオのバスターミナルから、さらに約20km東に向かったバーンパコン川の中州の中にあります。
一番簡単なピンクガネーシャへの行き方は下記の通りです。
- バンコク東(エカマイ)バスターミナルからロットゥーでチャチュンサオバスターミナルへ行く(約2時間)
- チャチュンサオバスターミナルからソンテウでワットサマーンラッターナーラームへ行く(約30分)
バンコク東(エカマイ)バスターミナルは、BTSエカマイ駅から歩いて行くことが出来ます。
-
バンコク東(エカマイ)バスターミナル(路線図と時刻表)
バンコク東バスターミナルはエカマイにある長距離バスターミナルです。「チョンブリー」や「パタヤ」等のタイ東部地方へ行くバスターミナルです。 バンコク東(エカマイ)バスターミナル バンコク東バスターミナル ...
バンコク東(エカマイ)バスターミナルに入って待合席の奥の一番右のカウンターにご丁寧に日本語で「ピンクガネーシャ」と書いてありますのでここで「チャチュンサオ」までのチケットを購入します。
この記事を書いているのが、2019年6月ですがチャチュンサオのバスターミナルが新しくなっていてびっくりしました。
左の写真が、1年くらい前のチケット売り場です。
良く見てみると、後ろが工事中になっていますね。この時は、まったく気にしていませんでした。
ピンクガネーシャ(ワットサマーン)行きソンテウ乗り場は、ロットゥーから降りて道路を挟んで左側の一番奥にあります。
しかも、ソンテウにピンクガネーシャの写真まで貼られています。
こちらが、1年前のワットサマーン行きソンテウです。
他のソンテウと同様にタイ語のみの表記になっていました。
いかに、日本人観光客が増えたかが一目瞭然な変化をしています(行くとわかりますが日本語が飛び交っています)。
写真無しの古いソンテウもまだ走っている可能性もあるので、下記タイ語で確認しても良いと思います。
วัดสมาน(ワットサマーン)
帰りのチャチュンサオバスターミナル行きソンテウは、降りた場所と同じこの金色の玉を持った像の前になります。
ピンクガネーシャ(ワットサマーン)からの帰りのソンテウの時刻表になります。土・日・休日のみ18:00が最終便となります(平日は16:50が最終)。
現在は全日16:50が最終になっています。
(チャチュンサオバスターミナルの時刻表は見当たりませんでしたが、おそらくこれと同じくらいの間隔で運行しているものと思われます)
-
チャチュンサオ県の地図
チャチュンサオ県は、タイ東部に位置しており、バンコク、サムットプラカーン県、パトゥムターニー県、チョンブリー県、チャンタブリー県、ナコンナヨック県、プラチンブリー県、サケオ県と県境を接しています。チャ ...