サイアムエリアの地図です。
サイアムエリアは、BTSサイアム駅を中心とした、BTSパヤータイ駅からBTSプルンチット駅までのエリアで、バンコク最大のショッピングモール街です。
サイアムエリアの地図
サイアムエリアは、上記地図の真ん中緑色のエリアになります。
サイアムエリアは、バンコク中心部に位置しているため、ワットプラケオ等の王宮エリア等、バンコクのどこの場所に行くのも便利なエリアです。
また、プラトゥーナームエリアも徒歩圏内です。
サイアムエリアの交通機関

BTS(スカイトレイン)サイアム駅、及び、ナショナルスタジアム駅周辺をサイアムエリアと呼んでいます。
1.BTSサイアム駅
2.BTSナショナルスタジアム駅
-
-
【バンコク】BTS路線図と所要時間
バンコクのBTS路線図及び所要時間です。バンコクBTSは、バンコク市内の中心部を走る高架式電車でスカイトレイン(タイ語でロット・ファイ・ファー:意味は、空(そら)の電車)と呼ばれています。 バンコクB ...
サイアムエリアの主な観光名所
3.ジムトンプソンの家
タイのシルク王と呼ばれたジムトンプソン氏の旧家になります。
タイ旅行のお土産として、ジムトンプソンブランドのバッグや小物を購入する方も多いです。
-
-
ジムトンプソンの家(バンコク)への行き方
ジムトンプソンの家 ジムトンプソンといえば、「タイシルク」の有名ブランドです。ジムトンプソン氏がバンコクで住んでいた場所が、ジムトンプソンの家として一般公開されて見学できるようになっています。 敷地内 ...
4.サイアムパラゴン
BTSサイアム駅と直結しており、「セントラルワールド」とともにバンコクを代表する2大デパートです。
買い物はもちろんの事、食事の場所に困ったら「サイアムパラゴン」か「セントラルワールド」には多くのレストランが入っています。
-
-
サイアムパラゴンのフロアガイドと見どころ
サイアムパラゴンは、バンコクのBTSサイアム駅直結の超大型ショッピングモールです。バンコクで一番お客さんが多いデパートで、平日・休日問わず多くの人が訪れます。あまりに大きくカオスになっている為、出口が ...
5.セントラルワールド
BTSサイアム駅の隣のBTSチットロム駅が最寄駅になります。BTSサイアム駅とBTSチットロム駅は、スカイウォークでつながっているため、どちらの駅からも行くことが出来ます。
サイアムパラゴンがちょっと高級品寄りのデパートに対して、セントラルワールドはカジュアルな洋服屋が多く入っています。
-
-
セントラルワールドのフロアガイド
セントラルワールドは、バンコク中心部のプラトゥーナムエリアに位置し、BTSチットロム駅とBTSサイアム駅を結ぶスカイウォークから連絡している大型ショッピングモールです。タイの各地にあるセントラルグルー ...
6.サイアムスクエアワン
BTSサイアム駅直結のデパートです。
サイアムパラゴンの反対側に位置していますが、多くの人が、サイアムパラゴンの方面に流れていくため、静かにゆったりと買い物や食事を楽しむことが出来ます。
-
-
サイアムスクエアワン(SIAM SQUARE ONE)のフロアガイド
サイアムスクエアワンは、バンコクのBTSサイアム駅直結のショッピングモールです。BTSサイアム駅の北側が「サイアムパラゴン」で南側に位置しているのが、この「サイアムスクエアワン」になります。サイアムス ...
7.MBK(マーブンクローンセンター)
BTSナショナルスタジアム駅直結のデパートです。TOKYU(東急百貨店)ともつながっています。
MBKは、バンコクではとても有名なデパートですが、訪れる多くの人は、SIMフリーのスマホを買ったり、修理を目的としています。
推奨はしませんが、SIMフリーのiPhone(中国製)や他のスマホが、格安で購入することが出来ます。その他、タイのお土産売り場もあります(こちらも値段が表示されていない店が多いのであまり推奨しません)。
-
-
MBK(マーブンクローンセンター)のフロアガイド
MBK(マーブンクローンセンター)は、バンコク中心部のサイアムエリアにあるショッピングモールです。電化製品からタイのお土産まで揃っており、在住者から観光客まで用途に合わせて楽しむことができます。MBK ...
8.サイアムセンター
BTSサイアム駅及びサイアムパラゴンと直結しています。
化粧品売り場(ブランドごとではなく、空港の免税店のようなイメージの店)が充実しているイメージです。
レストランも入っています。
-
-
サイアムセンターのフロアガイド
サイアムセンターは、バンコクのBTSサイアム駅直結のショッピングモールです。BTSサイアム駅の北側は東から順に、「BTSサイアム駅」⇒「サイアムパラゴン」⇒「サイアムセンター」⇒「サイアムディスカバリ ...
9.サイアムディスカバリー
BTSナショナルスタジアム駅が最寄駅になります。サイアムセンターとも直結しています。
以前は、iPhone shopが入っていたので管理人も訪れていましたが、サイアムスクエアワンに移転してしまったため、BTSナショナルスタジアム駅からBTSサイアム駅への連絡通路の役目としか利用していません。
改修工事により、内装がかなりきれいになりました。
-
-
サイアムディスカバリーのフロアガイド
サイアムディスカバリーは、BTSサイアム駅北側に並ぶショッピングモールで、サイアム駅側から「サイアムパラゴン」⇒「サイアムセンター」⇒「サイアムディスカバリー」と並んでいて、サイアムディスカバリーから ...
10.バンコク芸術文化センター

営業時間:10:00~21:00
休館日:月曜日
入館料:無料
バンコク芸術文化センターは、BTSナショナルスタジアム駅と直結しています。
BTSナショナルスタジアム駅の3・4番出口を出てすぐ左側に入口があります。
9階建ての建物で、絵画が飾られていたり、コーヒー屋や少しばかり雑貨屋が入っています。
上層階は、大きな荷物(リュックやバッグ等)を持っていると、コインロッカーに預ける必要があります。
コインロッカーは、10~20バーツですが、手ぶらで行くのが良いでしょう。
11.チュラーロンコーン大学
BTSサイアム駅周辺は、タイNo.1の大学であるチュラーロンコーン大学のお膝元の町です。
BTSサイアム駅南側は、学生街にふさわしく、若者が多く集まるようなエリアになっていますので、時間が空いたら散策してみてはいかがでしょうか。
サイアムエリアでおすすめの両替所
12.SIAM Exchange

Siam Exchangeは、BTSナショナルスタジアム駅からサイアムディスカバリーへ向かうスカイウォークを左側に階段を降りて1~2分の場所にあります。
サイアムエリアでは、常に高レートで両替していることで有名です。
13.SUPERRICH

SUPERRICH(スーパーリッチ)は、タイ国内に多くの店舗を持つ両替所です。
オレンジの看板が目印です。
但し、この店舗に限っては、BTSの改札口を入った場所にあるので、BTSを利用中でないと行くことが出来ません。
サイアムエリアでおすすめのレストラン
14.ソンブーン

タイに行ったら食べたいタイ料理と言えば「プーパッポンカリー」という方も多いと思います。
この「プーパッポンカリー」で最も有名なお店「ソンブーン」の本店になります。
店の前には、エビが泳いでいる水槽があり、フレッシュな魚介類を堪能することができます。
※タクシーでソンブーンの偽物のぼったくり店に連れていかれる事件が多発しています。場所をよく確認してください(チュラーロンコーン ソイ 8です)。
サイアムエリアでおすすめのホテル
15.グランド ハイアット エラワン バンコク ホテル(¥27,500~)
16.センタラ グランド アット セントラルワールド ホテル(¥16,500~)
17.ナイン デザイン プレイス(¥6,700~)
サイアムエリア路線別地図
N2 パヤータイ駅 Phaya Thai | パヤータイ周辺地図 |
N1 ラチャテウィー駅 Ratchathewi | ラチャテウィー周辺地図 |
CEN サイアム駅 Siam | サイアム周辺地図 |
E1 チットロム駅 Chit Lom | チットロム周辺地図 |
E2 プルンチット駅 Phloen Chit | プルンチット周辺地図 |