- HOME >
- たー坊
たー坊

2015年からタイに在住 無類の旅好き タイ全国77県中58県制覇 旅行先での風景をまったりと発信していきます
ピッサヌローク(ピサヌローク)県の観光名所を3か所ご紹介!!ピッサヌロークは、タイ北部にある県で、スコータイやピチット、ペッチャブーン県と接しています。ピッサヌロークは、タイの東西南北に幹線道路が続い ...
ワットプラシーラタナマハタートは、正式名称をワットプラシーラタナマハタートウォラマハーウィハーンと言い、ピッサヌロークの地元民からはワットヤイと呼ばれ親しまれているお寺です。第1級王室寺院に認定されて ...
ターク県の観光スポットを4か所ご紹介!!タークは、タイ北部にある県で、スコータイやカムペーンペットと隣接しており、県西側はミャンマーとの長い国境があります。タークと言えば、トンブリー王朝を開いたターク ...
ターク県は、タイ北部に位置し、メーホーンソーン県、チェンマイ県、ラムプーン県、ランパーン県、スコータイ県、カムペーンペット県など9県及びミャンマーと隣接しています。ターク県は、世界遺産(自然遺産)であ ...
パドゥン・クルンカセーム運河ボートは、タイ鉄道の玄関口フアランポーン(ホアランポーン)とテワラート(テーウェート市場)を約30分で結ぶ水上ボートです。クルンカセーム運河は、正式にはクローン・パドゥン・ ...
バンコクで台湾料理ともちもちの牛肉麺が食べられるレストラン東門の紹介です。東門(ドンメン・Dongmen)は、本格的な台湾のビーフヌードルを提供するタイで初めてのお店です。8時間煮込んだ牛すね肉は柔ら ...
タイ人にとってアユタヤの聖地と言えば、このワットヤイチャイモンコンになります。ワットヤイチャイモンコンは、アユタヤ歴史公園から少し離れた場所に位置していますが、タイ人からはとても人気のある寺院です。 ...
アユタヤ水上マーケットとエレファントビレッジは、国鉄アユタヤ駅から歴史公園と反対の東側のエリアにあります。アヨータヤーエリアにあることから正式名称をアヨータヤー水上マーケットといいます。巨大な人工池の ...
バンコクではスクンビット通りなどの大通りに沿って電車が通っています。日本では、地上面に線路が通っていることが多いですが、タイ・バンコクでは国鉄と一部区間を除き、ほぼすべての区間で高架式もしくは地下鉄に ...
バーンパッタイは、バンコクのチャオプラヤー川近くにあるパッタイのレストランです。パッタイとはタイ風焼きそばの事で、センレックと呼ばれる細い米麺をもやし、小さい揚げ豆腐、ニラと一緒に炒めた食べ物です。麺 ...