たー坊

2015年からタイに在住 無類の旅好き タイ全国77県中58県制覇 旅行先での風景をまったりと発信していきます

タイのガソリンスタンド

タイ王国基本情報

タイのガソリンの種類や価格などガソリンスタンドに関する事を解説

タイのガソリンスタンドは、日本とどう違うのか気になっている方も多いと思います。タイのガソリンスタンドでできること、ガソリンスタンド会社、ガソリンの種類や価格などガソリンスタンドに関する事を解説します。 ...

タイ語での電車のアナウンス

タイ王国基本情報

タイ語での電車のアナウンスを徹底解説

タイのバンコクには、BTS(スカイトレイン)やMRT(地下鉄(地上路線もあり))、ARL(スワンナプーム空港線)などの電車が走っています。各駅ごとに「発車時」と「各駅到着時」に車内アナウンスが流れます ...

俊ラーメン(SHUN RAMEN)

レストラン

【バンコク】俊ラーメンのレビューと行き方

俊ラーメン(SHUN RAMEN)は、バンコク郊外のBTSクルントンブリーから徒歩約5分の場所にあるラーメン専門店です。本格派の魚介豚骨ラーメンが手ごろな値段で食べられると人気があります。チャオプラヤ ...

タイ国鉄クルンテープ・アピワット中央駅(旧バンスー中央駅)

サザンライン ノーザンライン ノースイースタンライン

タイ国鉄クルンテープ・アピワット中央駅(旧バンスー中央駅)時刻表と行き方

タイ国有鉄道クルンテープ・アピワット中央駅(旧バンスー中央駅)の時刻表です。 クルンテープ・アピワット中央駅は、タイ国鉄バンコク駅(フアランポーン駅)に代わって、バンコクの玄関口となる駅です。アピワッ ...

ラストラーメン(Lust Ramen)

レストラン

ラストラーメンのメニュー紹介

ラストラーメン(Lust Ramen)は、最近店舗数を増やしてきている日本式ラーメン店です。バンコク都心部を中心に4店舗展開しています。ラストラーメンのメニューと感想について紹介します。 ラストラーメ ...

プラヤーナコーン洞窟(クーハーカルハット宮殿)

タイ中部観光

プラヤーナコーン洞窟(クーハーカルハット宮殿)の行き方や見どころ

プラヤーナコーン洞窟の見どころは、洞窟の隙間から日光が照らし出し、輝きを放っているパビリオンです。パビリオンは、「クーハーカルハット宮殿:Khuha Kharuehat (พระที่นั่งคูหา ...

スネークブランド・クーリングパウダー

製品紹介

【スネークブランド】クーリングパウダーの成分と使い方

スネークブランドのクーリングパウダーは、タイのスーパーやコンビニで手軽に購入できる制汗パウダーです。正式には、スネークブランド・プリックリーヒート・クーリングパウダー(SNAKE BRAND PRIC ...

ミンブリー・ノーンチョークの観光

バンコク観光

ミンブリー・ノンチョークの観光スポット

ミンブリー及びノンチョークの観光スポットをご紹介します。ミンブリー区及びノンチョーク区はバンコク市内の外れ、チャチュンサオ県の近くに位置しています。MRTのオレンジラインやピンクラインの開通が迫り、ア ...

ノンチョーク(Nong Chok) VOODOO CAFE

レストラン

【VOODOO CAFE】バンコク郊外ノーンチョークにある超人気カフェ

VOODOO CAFEは、バンコクとチャチュンサオの県境ノーンチョーク区にありながらも、知る人ぞ知る超人気カフェです。カフェ・レストランだけでなく、敷地内のレトロな車や玩具、そして建物、和風の庭園など ...

タイの学生服

タイ王国基本情報

タイの学校制度

タイの学校制度と日本との違いについて紹介します。タイの識字率は男性で95.2%、女性で92.43%、平均で93.77%(2018年ユネスコ調べ)で世界でも上位の識字率を誇ります。 タイの学校制度 タイ ...